健康 - 美肌・美顔をサポートするマイクロバブル

美肌・美顔をサポートするマイクロバブル

HOME > 健康

お灸で美肌 お灸女子が急増中


疲れた体を癒す方法として、
アロマテラピーやお風呂、エステなどがありますが、

最近は健康や美肌のために女性の間で
  「お灸」がひそかなブームになっています。

okyuu.jpg

東京にある大手お灸メーカーのお店の無料体験コーナーには、
週末になると20代~30代の女性が1日300人も来店するそうです。

都内のある雑貨店では、昨年の20倍の売れ行きだそうです。


お灸は、温熱によって体のツボを刺激して血行をよくすることで、
自然治癒力を高める治療法です。

約3,000年前に中国で発明された歴史ある治療法です。


私たちの年代は、お灸というと悪いことをした時に、
罰として親にやらされた経験があるので、あまりいいイメージはないのですが、

今のお灸は決して熱いことはなく、
湯加減のいいお風呂に入っている程度の温かさです。


実際にお灸でリフトアップといっても直接顔にするわけではなく、
顔とつながっている経絡(けいらく)というツボにお灸をします。

代表的なツボは、
三陰交(さんいんこう)という足の内側のくるぶしから
手の指4本分上部にあるへこみなどです。


あるテレビ番組のスタッフが、お灸前と後の肌水分量を計測したところ
           お灸前    お灸後
 アナウンサー  27.0% → 35.0%  8%アップ

 モ デ ル    31.9% → 34.4%  2.5%アップ

 番組スタッフ   34.1% → 34.9%  0.8%アップ

という結果が出ています。


実際にお灸を体験した方のコメントです。

 手足のツボやおなかにお灸をすると、すぐに身体がポカポカと温かくなり、
 しばらくすると全身がじわじわと汗ばむほどに。

 夏でも冷たかった足先が、足裏にうっすらと汗をかくほど温まり、
 脚もほんのりとピンク色に。

 身体だけでなく顔色も良くなり、肌にハリが出たのを実感!
 毛穴がキュッとひきしまり、肌がふっくらとモチモチになりました。

 お灸は美肌にいいと実感しました。

とのことです。


あなたも、美肌にお灸を試してみませんか。


毎日浴びるシャワー
シャワーを浴びるだけで美肌になる方法があります。
詳しくはこちらをごらんください。

肩こり、腰痛・・・健康が気になる方、マイクロバブルを始めてみませんか?

いつもマイクロバブル・リュクアをご利用いただき、ありがとうございます。

3月に入って、少し暖かい日も増えてきましたね。
やはり、寒い冬が過ぎて、暖かくなると気持ちも軽くなるようですが、
季節の変わり目というのは体調も崩しやすい時期。
皆さんお体には気を付けてくださいね。

肩こりや腰痛に悩んでいる方。
肩こりや腰痛の痛みは本当に辛いですよね。
痛みは慢性的に続きますし、一度痛めてしまうとなかなか完治しません。
肩こりや腰痛の原因には座りっぱなしだったり、立ちっぱなしといった
普段のライフスタイルが原因のことも多いそうですが、
ずっと座っていたり、ずっと立っていたりするのがお仕事だったりすると、
簡単にそれらを変えることもできません。

リュクアのマイクロバブルは、通常のシャワーとは水圧が違い、
心地よいマッサージ効果があります。
また、シャワー水に含まれるマイクロバブルの細かな気泡が
肌に程よい刺激を与えてくれます。

マイクロバブル・リュクアは肩こりや腰痛にもお役立ちのアイテムです。

お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらから。
blog_img03.jpg

家族のインフルエンザにうつらない方法


インフルエンザがピークを迎えます


家族がインフルエンザにかかってしまったら、

  他の家族にうつさないために、あなたならどうしますか?

今回は「家族のインフルエンザにうつらない方法」を紹介します。


家族の誰かがインフルエンザにかかっても、
おさえるべきポイントをおさえておけば、


インフルエンザにかかっていない家族は、
普段のままの生活が可能になります。

そのおさえるべきポイントというのは、


        「感染した家族を隔離」することです。


これができないと、色々手を打っても、あまり効果が期待できません。


具体的には、次の5つです。

 1)感染者した家族を隔離する(隔離部屋の設置)

 2)感染者にはマスクを着用させる
   セキやクシャミでウイルスを撒き散らすことを防ぎます

 3)隔離部屋に入る人もマスクを着用する

 4)隔離部屋の出入り口に、ゴミ箱を設置する
   隔離部屋を出たら、着用していたマスクをはずしそのままゴミ箱へ捨てます

 5)隔離部屋を出たところに、アルコールスプレーなどの消毒剤を用意する
   隔離部屋をでたら、すぐにドアノブ(外側)と手を消毒する


インフルエンザは
患者のセキやクシャミの飛沫に大量のウイルスが含まれています。


その飛沫が鼻や喉の粘膜に付着すると感染します。

付着したウイルスは、鼻や喉の奥の粘膜で増殖し、発病に至ります。


なので、

家族がインフルエンザにかかったら、まずは隔離することが必要になります。
隔離できないと、高確率で感染は避けられなくなります。


マスクの効果
マスクは感染防止にはあまり効果がないと思われている人も多数いるようですが、
マスクは時と場合によって効果が変わってきます。

街中を歩いている時にマスクをしてもあまり意味はありませんが、
満員電車の中のような人の密度が非常に高い場所や、
患者がいる部屋でのマスクは非常に重要です。


ただし
「感染防止のためのマスク」は、正しく取り扱わなければ効果はありません。


正しい使い方は、
マスクははずした都度捨てるということです。

というのは、マスクの表面はウイルスで汚染されています。

マスクの表面は手や他の物品に触れさせないで、
再利用せず外したらそのまま捨てることが重要です。

捨てる際も乱雑に取り扱わず静かに扱いましょう。


そのために、隔離部屋の出入り口にはゴミ箱を設置し、
隔離部屋に入る時はマスクを着け、

そのマスクは隔離部屋を出るときに、
隔離部屋の出入り口のゴミ箱にそのまま捨てるようにしましょう。


隔離部屋の中はウイルスで高度に汚染されていますので、
隔離部屋を出るときの手はウイルスがたっぷり付着していることになります。


なので、隔離部屋を出たら速やかに手を洗う必要があります。

それも隔離部屋を出てから洗面所に行って手洗い、という行動だと、
各部屋のノブなどが汚染されるので、


隔離部屋を出たところにアルコールスプレーなどを設置しておいて、
手とドアノブを消毒する、というのがベストです。

隔離部屋の内側のドアノブは「汚染区域」なので
別にいちいち消毒する必要はありません。

インフルエンザが治ってから考えれば良いことです。

隔離部屋の中の品物は、
感染者がいる間はなるべく持ち出さないようにしましょう。

衣服の洗濯はビニール袋に入れて持ち出して
(そのまま持ち出すとウイルスを撒き散らしながら歩くことになるので)、

洗濯機に入れるまでビニール袋から出さないようにしましょう。

洗濯すればウイルスは不活化されるので、
洗濯機に入れてしまえばあまり気にする必要はありません。
他のモノと一緒に洗っても大丈夫です。

もちろん、隔離部屋の中で履いたスリッパのままで隔離部屋を出る、
というのもNGです。

ただ、これは優先順位からいえば低いです。

最終的に「ウイルスが口や鼻に入らなければ感染しない」ので、
床に付着したウイルスが口や鼻に入るリスクはあまり高くないはずなので。

以上のように隔離部屋をきちんと機能させることができれば、

隔離部屋以外ではなるべく普段のままの生活が可能になります。


さまざまな肌の悩み、マイクロバブルで解決しませんか?

筑波大学が開発した、優れもの。
30万本の大ヒット。売れるには理由があります。
その理由を知りたい方はこちらをクリック

Microbubble.png

美肌と健康のために、腸内の悪玉菌を抑える方法


美肌には体内環境を整えること

  =腸をキレイにすることが結構重要です。

tainaikannkyou.jpg

体内環境を整えるには、

  美肌や健康に悪さをする悪玉菌の増殖を抑えましょう。


悪玉菌は、
加齢や食生活の乱れ、喫煙や深酒、ストレスなどが原因で増えていきます。


悪玉菌が有害物質を出し、この有害物質が腸管壁から血液で全身に運ばれ、
美肌や健康に大きな影響を及ぼします。


この悪玉菌の増殖を抑えるのが、ビフィズス菌が生み出す酢酸です。

乳酸菌も善玉菌ですが、酢酸は生み出さないので、
ビフィズス菌が腸内環境を良くするカギを握っています。

腸内環境を整えるには、前号でもお伝えしましたが、
発酵食品(ヨーグルト、納豆、漬物、など)や、
ビフィズス菌のえさであるオリゴ糖などを意識して摂るようにするといいでしょう。


それから、できるだけストレスなどを溜めないようにすることも大事です。

あなたのお肌は悲鳴を上げているかも?
あなたの素肌には洗顔で洗い落せない汚れが、まだたくさん残っているかも???
素肌の汚れをキレイに落としたい人はこちらをクリック
suhadakirei.png


美肌にいいはずの加湿器での、加湿器病に注意


インフルエンザが大流行です!

インフルエンザや風邪の予防に1番人気なのが、加湿器だそうです。

美肌のために、加湿器を常時使っている人も多いと思います。


本来、美肌や風邪の予防にいいはずの加湿器が原因で、
「加湿器病」という肺の病気になる人が急増中です。


加湿器病とは
正式名称は「過敏性肺臓炎」といいます。


加湿器を不衛生な状態で使用したときに発症する、
アレルギー性の肺の病気です。


症状としては、
風邪と似た咳・発熱・悪寒・全身倦怠感などですが、

アレルギー反応が激しい場合には呼吸困難を起こすこともあります。


加湿器病は、超音波式の加湿器でおこります。

超音波式の加湿器は、安価なことと、超音波で浄水を作り出すため、
火傷の心配がないというメリットがあります。


しかし水が汚れやすいというデメリットもあります。


タンクの中や本体の水に細菌やカビが発生し、
その微生物を食べるアメーバも繁殖してしまいます。


超音波式の加湿器は、大きな粒子を飛ばすことができるため、
増殖した微生物を空気中にばら撒く結果となってしまいます。


加湿器によってばら撒かれた微生物を肺に長期間吸い込むと
それに対するアレルギーができてしまいます。

美肌や健康に気遣って、加湿器を購入しても、
小まめな清掃をしないと、美肌どころか病気になってしまいます。

カレンダーなどに清掃の日を記入するなどして、
水タンクやフィルターを小まめに掃除し、

時には加湿器用の除菌剤などで清潔に保ちましょう。


加湿器は、ちゃんと使えば、美肌にも風邪の予防にも効果を発揮します。

加湿器を有効活用して、快適な日々を過ごしましょう。
bihada.jpg

あなたのお肌は悲鳴を上げているかも?
あなたの素肌には洗顔で洗い落せない汚れが、まだたくさん残っているかも???
素肌の汚れをキレイに落としたい人はこちらをクリック
suhadakirei.png

老化の原因である活性酸素から体を守る食材


老化の原因は、体内に発生する活性酸素と言われています。

いつまでもみずみずしい肌でいるためにも、
老化やガンの原因にもなる活性酸素から体を守りたいものです。


今日は老化を防ぐ抗酸化力の高い食材をまとめてご紹介します。


デザイナーフーズ・ピラミッド


アメリカ国立癌研究所が作成した、デザイナーフーズ・ピラミッド
というものをご存じでしょうか。

これは、ガンの抑制効果が高い食材を、ピラミッド型に並べたものです。
効果が高いものほど、上部に位置しています。

ピラミッドの最上グループの食材をご紹介します。

【 抗酸化力が最も高い食材グループ 】

 1.にんにく

ninnniku.jpg

 にんにくは、このピラミッドによると、最も抗酸化力の高い食材です。
 
 お料理に使うと食欲をそそるいい香りがしますが、食後の臭いも気になります。

 風邪の予防にもよく、工夫して摂りたい食材です。


 2.キャベツ


kyabetsu.jpg
 キャベツも、ピラミッドの最上グループに入っています。

 サラダに、キャベツよりもレタスを使っている方は、
 キャベツに切り替えてみましょう。

 千切りやレンジでチンして温野菜にするなど、手軽に毎日食べれる食材です。


 3.大豆とショウガ


daizusyoga.jpg
 大豆とショウガも抗酸化力が高い食材です。
 
 大豆食品は女性にうれしい栄養がいっぱいです。 

 納豆や豆腐などを積極的に食べましょう。


 4.にんじん


ninjin.jpg
 にんじんなどのセリ科の植物も抗酸化力はトップクラスです。

 にんじんも、お味噌汁に入れて毎日食べられますし、
 細く切ってキャベツと一緒にサラダとしていただいたり、
 ピクルス(酢漬け)にするのもおすすめです。


その他にも、タマネギ、玄米、柑橘類、ブロッコリーやカリフラワーなども、
抗酸化力が高い食材です。

意外に身近な食材が老化やガンを防ぐ効果があります。

これらの食材を積極的に摂るようにして、老化やガンを防ぎましょう。


あなたのお肌は悲鳴を上げているかもしれません?

あなたの素肌には洗顔で洗い落せなかった汚れが、
まだたくさん残っているかもしれません???

素肌の汚れをキレイに落としたい人はこちらをクリック
button-kyoumi-441-101-o.png

風呂あがりにあることをするだけで、湯上りがポカポカになります。


しっかり温まったはずなのに、すぐ湯冷めしてしまうことはありませんか。


私は以前、湯船につかってしっかり温まったはずなのに、
湯冷めしてかえって寒い思いをすることがありました。


これは体が温まると血管が拡張して、熱を放散させようとするためだそうです。


そこでお風呂を上がる時に、足にシャワーをかけてあがると、
体がポカポカ温かくなることを知り、それ以来そうしています。

冷たい水が血管を収縮させ、熱が体内にこもって湯冷めしにくくなるからです。


人間の体は、体が冷やされると何とか元の体温に戻そうとする

 「生体防御反応」が働き、

水をかけると体が内側から温まろうとします。


なので、最初は冷たくても、その後ポカポカと温まってきます。


具体的には、

まずひざから下だけ水シャワーをさあ~っとかけます。
(血行の悪いひざから下にかけるのが基本です。)

これだけでも、湯上りが違うことを実感できます。


温度に慣れてきたら、下半身全体にさっとかけるとより効果を実感できます。

特にが、冷えがひどい人は腰から下や、手先にもかけるとより効果的です。

shower.jpg

お風呂から上がる前に足に水シャワーをかけることで、

冷え性、寝冷め、湯冷めが改善されます。

また毎日続けることで、低体温症も改善されます。

水をかけると膨張した血管が収縮するので、

むくみにも効きますし、

新陳代謝の促進にもつながります。


但し、高齢者、心臓の弱い人、高血圧の人は注意が必要ですが、
心配な人は体の負担にならないよう
お湯から温度を少しづつ下げていくといいでしょう。


最初はちょっと勇気がいりますが、その後のぽかぽか感を体験したら、
そんなに苦にならずに水シャワーができるようになりますので、
勇気を出してやってみてください。


風邪でお風呂に入れない時は・・・

 ちょっとカゼぎみだから今日のお風呂はパスという人や、
 お風呂に入っても冷えやすい、という人には、

 「足浴」や「手浴」をお勧めします。


 洗面器に、約42度の湯を入れて、
 
 足首から先や、手首から先を10~15分浸します。

 お湯がぬるくなってきたら、熱い湯を足してください。

 手や足の 血流がよくなり、次第に全身も温かくなってくるはずです。

あなたのお肌は悲鳴を上げているかもしれません?
あなたの素肌には洗顔で洗い落せない汚れが、
まだたくさん残っているかもしれません???
素肌の汚れをキレイに落としたい人はこちらをクリック

button-kyoumi-441-101-o.png

家計の味方 もやしを食べて若返り


以前ブロッコリースプラウトの抗酸化作用=若返り効果について紹介しましたが、

もやしも大豆の新芽で、抗酸化作用=若返り効果が期待できる野菜です。

moyashi1.jpg

もやしといえば大豆が一般的ですが、
緑豆、ブラックマッペなどのもやしもあります。

大豆、緑豆、ブラックマッペ大豆とも
低カロリーで栄養価が高い食材です。


ブロッコリースプラウトと同様、
抗酸化作用と解毒作用のあるスルフォラファンを多く含んでいます。


もやしは95パーセントが水分で、
豆から発芽してもやしになるとエネルギーが減り、

一方で豆の状態ではほんのわずかな量しかない栄養素が
発芽の過程でたくさん生成されます。


中でもカリウムやビタミ ンC、ビタミンAなどです。

その他、アスパラギン酸・γ―アミノ酪酸(GABA)
アスパラギンなどの遊離アミノ酸も生成します。

食物繊維も多く含まれます。


もやしはあまり日持ちがしない野菜ですが、
ある工夫で日持ちが長くなります。


それは、50℃洗いです。


もやしを50度洗いするとアクや臭みが取れてシャッキリします。
見た目に違いがわかります。

根のあたりが少し茶色くなったものでも、
50℃洗いをすると汚れやアクが落ちて、キレイになり、

1本づつハリが出て、歯ごたえもシャキシャキになります。


洗い方は、次の通りです。

 1.大き目のボウルに50℃のお湯を用意します。

 2.もやしを湯に浸し、指で全体を軽くかき混ぜるように洗います。
   時間は1分~2分間。

 3.ザルに上げてペーパータオルなどで十分に水気を切ってから、
   容器や袋に入れて保存します。


 ※保存する場合は、50℃洗いしたあとの水気をしっかりきらないと、
  すぐに変色してしまいます。


安価で低カロリーで栄養価も高く、
しかも抗酸化作用で若返り効果が期待できるもやしを
積極的に摂るようにしましょう。

あなたのお肌は悲鳴を上げているかも?
あなたの素肌には洗顔で洗い落せない汚れが、まだたくさん残っているかも???
素肌の汚れをキレイに落としたい人はこちらをクリック
button-kyoumi-441-101-o.png


ノロウイルスに感染しない方法


冬に多発するノロウイルス。

この冬は過去10年で最も流行した2006年に次ぐ勢いだそうです。

noro.jpg

ノロウイルスに感染しない方法を紹介します。


ノロウイルスに感染するとどうなるのか?


 激しい嘔吐や下痢、腹痛で、非常に苦しみます!

 ときには、発熱、頭痛、筋肉痛を伴うこともあります 。

 脱水症状で、入院と点滴などの特別な処置が必要となることもあります。


 症状は通常1日~2日続いた後、回復します。
 ただし、免疫力の低下したお年寄りや乳幼児では長引くこともあり、
 脱水症状に気をつける必要があります。


潜伏期間(感染から発症までの期間)はどのくらい?


 24時間~48時間です。


どこから感染するのか?


 食品からだけでなく、空気感染、接触感染します。

 人が集まるところ、特に病院、トイレなどは要注意です!

 触らないように注意していても、
 トイレの便座やふた、水道の蛇口、ドアノブ、手すりなどから
 感染することもあります。


ノロウイルスの特徴


 感染力が強く、少量(10~100個)でも発症します。

 ノロウイルスは、アルコールでは死にません

 塩素系の消毒剤(例:ハイター、ブリーチ、ミルトンなど)でなければ
 効果的な消毒はできません。

 ノロウイルスは一度感染した患者でも、繰り返し発症・感染します。


ノロウイルスの大きさ


 非常に小さなウイルスなので、手のシワなどに入り込んだら、
 なかなか除去できません。

noro2.jpg

 なので、トイレの後は必ず石鹸で2度洗いし、
 シワの間の汚れまで落とすようにしましょう。


ノロウイルスに感染しない方法


 マスクを着用し、うがい、手洗いをまめにしましょう。

 トイレの後は、必ず石鹸で2度手洗いしましょう。


 ※手洗いした後、30秒以上水流で洗い流せば、
  ノロウイルスだけでなく大腸菌、インフルエンザにも効果があります。

 塩素系の消毒剤を携帯しておいて、やばい!と思った時は消毒する。

 食品中のウイルスは、食品の中心温度が85℃、1分以上の加熱で死滅します。

 便やおう吐物の処理をする時は、
 素手ではなく必ずビニール手袋を使用しましょう。


ノロウイルスの治療方法


 ノロウイルスには有効な治療薬、抗ウイルス剤はありません。

 水分を多めに取り、食事ができれば栄養のあるものを食べて
 ノロウイルスを早く体の外に追い出すようにしましょう。

 症状が持続する間は、脱水症状にならないよう、
 できる限り水分の補給をしてください。

 症状が重い場合は、病院で点滴をしてもらいましょう。

 ※治療時の注意点として、強い下痢止め薬を服用しないようにしましょう。
  無理に下痢を止めると、ノロウイルスが腸管内にとどまり、
  病気の回復を遅らせることになるためです。

 一般的には、吐き気止めや整腸剤などの薬を使用します。


ノロウイルスの症状がなくなっても安心できません


 下痢の症状がなくなっても安心してはいけません。

 回復後も患者の便には2週間~4週間はウイルスの排出が続くためです。


一人が感染すると、家族にも職場でも大変迷惑がかかります。

感染しないよう、一人ひとりが十分注意して、
うがい、手洗いを必ず励行しましょう。

あなたのお肌は悲鳴を上げているかも?

あなたの素肌には洗顔で洗い落せない汚れが、まだたくさん残っているかも???

素肌の汚れをキレイに落としたい人はこちらをクリック

button-kyoumi-441-101-o.png


すごい抗酸化作用を持った、ブロッコリースプラウト(新芽)


貝割れ大根に似た形のブロッコリースプラウト(ブロッコリー新芽)

ブロッコリースプラウトには、
成長したブロッコリーよりもガン抑制効果のある

スルフォラファン酵素が100倍も含まれているという

実験結果が発表され、一時ブームになったので
ご存じの方もいらっしゃると思います。

burokkorie.jpg
burokkorie2.jpg

このブロッコリースプラウト(ブロッコリー新芽)には、

スルフォラファンだけでなく、βカロテン、ビタミンE、葉酸を多く含み、

強力な抗酸化作用があります。


しかもその抗酸化作用は3日間も持続するそうです。


食材に含まれる効果はなかなか持続力がないものが多い中、
3日間も持続するということは、3日に1度食べればOK!ということ。


ブロッコリースプラウトのおすすめの食べ方は、

生のまま細かく刻んで、お酢と油、動物性タンパク質と一緒に摂ること。

一番簡単なのは市販のドレッシングを、
ソテーしたお肉やお魚と一緒にかけるだけ。

もちろんマヨネーズやタルタルソースと一緒に食べてもOKです。

burokkoriesalada.jpg

その他にも、肝臓の働きを高める効果もあります。

肝臓は食べ物を分解し、解毒する大切な働きをしています。
肝臓の働きが悪いと解毒作用もうまくいきません。


抗酸化効果だけでなく、デトックス効果も期待できるブロッコリースプラウト。


しかも面倒な調理をせずに、生のまま食べればいいのですから、
3日に1度はブロッコリースプラウトを食べましょう。

あなたのお肌は悲鳴を上げているかも?

あなたの素肌には洗顔で洗い落せない汚れが、まだたくさん残っているかも???

素肌の汚れをキレイに落としたい人はこちらをクリック

button-kyoumi-441-101-o.png


《 前 1 2 3 次 》


ご購入はこちら

PageTop



HOME - お子さんに - お客様の声 - その他 - よくある質問 - アンチエイジング - シミ・くすみ - シワ・たるみ - スキンケア - ストレス - ダイエット - デトックス - ペット - マイクロバブル情報 - 熱中症 - 節水 - 美肌 - 美髪 - 肌トラブル - 臭い対策 - 髪の毛の悩み - 健康 - 冷え性 - 女性の悩み - 女性ホルモン - 摩擦黒皮症 - 敏感肌 - 湯シャン - 乾燥

会社概要 - お問い合わせ - プライバシーポリシー - 特定商取引法に基づく表記 - サイトマップ


掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。