HOME > 美肌 > 美肌のためのゴールデンタイムは寝てなきゃいけない?
美肌のゴールデンタイムは0時~深夜3時
「美人は夜作られる」とか「睡眠は最高の美容液」という言葉の通り、
睡眠と美容には深い関わりがあります。
例えば、夜更かしが続くと肌荒れや張りがなくなり化粧ののりが悪い
なんて経験をされた方も多いのではないでしょうか。
ゴールデンタイムとは、
肌の新陳代謝を促す成長ホルモンが集中的に分泌される、
眠りはじめの3時間~4時間のこと。
昔は22時~深夜2時と言われていましたが、
現代のライフスタイルでは0時~深夜3時頃がゴールデンタイムと言えます。
成長ホルモンは、
新陳代謝を活発にし、細胞の修復を促し、肌を再生します。
そのためには熟睡していることが条件で、
深い入眠(ノンレム睡眠)から約3時間が分泌のピークになります。
その間に美肌には欠かせないケラチンやコラーゲンが生成され、
日中受けた肌ストレスが回復されます。
また、眠りのホルモンといわれる「メラトニン」は、
目に朝日を浴びることで夜の分泌の準備が始まります。
メラトニンの分泌は陽の光を浴びてから約14~16時間後に始まり、
その後2~3時間の間に入眠するのが
最も質の良い睡眠が得られる時間帯といわれています。
朝の6時に起きた場合、
20時頃に分泌が始まり22~23時が就寝のベストタイムということになります。
夜、目に受ける 光が少なくなるとメラトニンは増えていきますので、
就寝2時間位前から部屋の明るさを落とすことにより
効率よく分泌を促すことができることになります。
この、良質な深い眠りを得るためのメラトニンと、
肌の修復に欠かせない成長ホルモンの
分泌がピークになる時間帯が重なる22時~深夜2時が
ゴールデンタイムといわれた所以です。
それが今のライフスタイルでのゴールデンタイムは、
0時~深夜3時ということになります。
ところが、このゴールデンタイムに寝ていればいいのかというと、
実はそうではありません。
美肌には、睡眠だけでなく、体の状態も深く関係しています。
そこは、次回紹介します。
あなたのお肌は悲鳴を上げているかも?
あなたの素肌には洗顔で洗い落せない汚れが、まだたくさん残っているかも???
素肌の汚れをキレイに落としたい人はこちらをクリック
> 美肌
店長の室井です。私たちが丁寧に対応致します。ご質問やわからない点など、どうぞお気軽にお問い合わせください。
電話:042-452-9716
HOME - お子さんに - お客様の声 - その他 - よくある質問 - アンチエイジング - シミ・くすみ - シワ・たるみ - スキンケア - ストレス - ダイエット - デトックス - ペット - マイクロバブル情報 - 熱中症 - 節水 - 美肌 - 美髪 - 肌トラブル - 臭い対策 - 髪の毛の悩み - 健康 - 冷え性 - 女性の悩み - 女性ホルモン - 摩擦黒皮症 - 敏感肌 - 湯シャン - 乾燥
会社概要 - お問い合わせ - プライバシーポリシー - 特定商取引法に基づく表記 - サイトマップ
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2015 美肌・美顔をサポートするマイクロバブル All Rights Reserved. / Powered by MTテンプレート Produced by IDW